2022-04-05 人日常
渡口の浜にジョギングに行くと、ときどき砂で造形したイルカやウミガメの像を見かけます。 アマカテニス部、知久さん …
2022-04-01 人日常自然
雨が降り、肌寒い寒い伊良部島です。 小学四年生の女の子が、いつものようにアマカに遊びに来て、 「サンカンシオン …
2022-04-01 日常自然
伊良部島は国仲交叉点近くにデイゴの大きな木があります。 盛りは過ぎて、ほぼ雨に散り落ちましたが、残った花に小さ …
2022-04-01 日常食べ物
取っておきの一本を封切った。 ゴールデンジュビリー。上代50,000円。 高けりゃいいってもんじゃないが、ウイ …
2022-03-23 日常食べ物
ウイスキーの話ばかり書いているので、ゲストに気遣いさせることがある。 手土産にしては高額。 「知多」はグレイン …
2022-03-23 日常
ロウランドのシングルモルトは比較的珍しい。 伝統の3回蒸留は熟成が速いのだとか。 スムーズ&ライトがふ …
2022-03-15 日常
宮古島へ買い出しに行ったら、たまたま抗原定性検査会場を見つけました。 鼻に綿棒を突っ込んでから待つこと15分。 …
2022-03-15 日常自然
3月中旬、伊良部島は初夏の装いです。 今の最高気温が25℃前後。 冬の20℃は薄寒いし、夏の30℃は蒸し暑い。 …
2022-03-08 日常
何気ない日常で、これは修行だなと思うことがいくつかある。 修業でなく修行のほうだ。 + + + …
2022-03-02 日常
冬季オリンピックのある種目を見た。 手打ちの時代に私はパチンコを始めた。 台に椅子はついていないので立って打つ …